![](https://www.b-sincerity.com/wp-content/uploads/2024/12/S__69779692_0-1024x768.jpg)
◆価格
![](https://www.b-sincerity.com/wp-content/uploads/2024/12/21c24b4bf85c518ca4e61d30e8deb188-1024x724.png)
◆選べるカーシャンプー
《中性シャンプー》
市販されている洗車用洗剤や、ガソリンスタンドの洗車機で使用されている洗剤のほとんどが中性洗剤です。
《酸性シャンプー》
中性シャンプーと比べてミネラル汚れやイオンデポジットに効果的です。
ミネラル汚れやイオンデポジットの発生の予防もします。
《アルカリシャンプー》
中性シャンプーと比べて洗浄力が高く、鳥糞や付着した虫の死骸、花粉等を分解して落としやすくします。
古いコーティング皮膜の除去にも効果的です。
※ボディコーティングの施行を施している車輌には、中性シャンプーがオススメです。
◆作業工程
- タイヤの高圧洗浄
- まずはタイヤから洗浄します。
高圧洗浄機を使用して、フェンダー内部(タイヤが収まっている場所)やタイヤの表面汚れを流します。
※別メニュー【ホイール洗浄】の簡易版洗浄となります。
![](https://www.b-sincerity.com/wp-content/uploads/2024/12/1-1.png)
- 泡状洗剤を噴霧
- 次に泡状にした洗剤をフェンダー内部やタイヤ、ホイールに噴霧します。
※泡状にした方が洗浄時に車を痛めることが少ないです。
![](https://www.b-sincerity.com/wp-content/uploads/2024/12/2-1.png)
- ブラシで洗浄
- 噴霧したらフェンダー内部やタイヤ、ホイールを洗浄していきます。
※洗浄前にはブラシにも洗剤を噴霧して、より傷が付きにくいように注意します。
![](https://www.b-sincerity.com/wp-content/uploads/2024/12/3.png)
- ボディの高圧洗浄
- タイヤの洗浄が終わったら、次はボディです。
まずは高圧洗浄機を使用し、ボディの表面汚れを流します。
※この作業を怠ると、洗車時にボディに傷を付けてしまうことがございます。
![](https://www.b-sincerity.com/wp-content/uploads/2024/12/4.png)
- 中性洗剤を噴霧
- 表面の汚れを流し終わったら、フォームガンを使用して泡状にした中性洗剤を車輌全体に噴霧していきます。
![](https://www.b-sincerity.com/wp-content/uploads/2024/12/5.png)
- ブラシで洗浄
- まずはグリルや窓枠等の手が届かない細かな所を、ブラシを使って汚れを掻き出していきます。
※このような所が綺麗になると、洗車後の見た目が大幅に変わってきます。
![](https://www.b-sincerity.com/wp-content/uploads/2024/12/6.png)
- ミットで洗浄
- 細かい部分の洗浄が終わったら、いよいよボディの洗浄です。
柔らかいミットを使い、上から下へを心掛けて洗浄していきます。
![](https://www.b-sincerity.com/wp-content/uploads/2024/12/7.png)
- 水で洗い流す
- ボディが洗い終わったら高圧洗浄機を使用して、泡が残らないように気を付けて洗い流します。
流し終わったら洗い足りない所が無いか確認をして、汚れが残っている所があれば洗剤の噴霧から繰り返し洗浄いたします。
![](https://www.b-sincerity.com/wp-content/uploads/2024/12/8.png)
- ワックスがけ
- ボディを拭き上げて、最後にタイヤワックスを塗布して完了です。
![](https://www.b-sincerity.com/wp-content/uploads/2024/12/9.png)
▼参考動画(音が出ますのでご注意ください)